東新観光株式会社
6月19日(日)《父の日!!》曇り。今回のツアーは御開帳の甲斐善光寺と桔梗信玄餅の詰め放題、さくらんぼ狩りを楽しんでいただくツアーです。19名のお客様にご参加いただきました。日野市を出発した時は曇っていたのですが、山梨についたら晴れていました!!(暑い…(^_^;))七年に一度の御開帳もあと10日ほどで終わってしまうということで、多くの参拝客がいらしてました。
↑御本尊と回向柱が『善の綱』によって繋がれ、この回向柱に触れることによってご利益があるといわれています。消毒液が置いてあり、ここでもきちんと感染予防対策がされていました。本堂では天井に描かれた二匹の立派な龍の下で手をたたき、『鳴き龍』楽しんでいただいたり、真っ暗な通路を歩く『お戒壇巡り』を体験していただきました。
参拝の後は、『長寿村権六』で昼食です。かぼちゃほうとう御膳とサラダや煮物などのミニバイキングを召し上がっていただきました。
↑かぼちゃほうとう御膳の写真はお客様より提供していただきました。今回は特別に桔梗屋で人気のデザート『桔梗信玄餅アイス』をお付けしました!『美味しかった~!!』と喜んでいただけたようです♪ミニバイキングでは『玉ねぎのしょうゆ漬け』が人気だそうです!
↑さて、昼食でお腹いっぱいになったところで、お待ちかねの『桔梗信玄餅詰め放題』です!!バスの中でたくさん詰める方法をレクチャーしたので、皆様とても手際よく詰めていました!!ほとんどのお客様が10~13個くらい詰めることができたようです。私もお客様と一緒に挑戦!結果は12個でした…。本日のお客様の中で一番多く詰めたM.S様はなんと16個上手に詰めていました!お見事!!
↑詰め放題の後は工場見学とお買物をお楽しみいただきました。甘い香りのする工場内でたくさんの信玄餅が次々に流れてきます。桔梗信玄餅の風呂敷は手作業で包んでいるのです!!1個につき6秒ほどで包むというスゴ技!!
↑本日最後のお楽しみ、さくらんぼ狩りです!!今回は『勝明農園』で30分の食べ放題で美味しいさくらんぼを召し上がっていただきました。農園の方の話によると今年は天候が良くなくてあまりできなかったとのことでしたが、甘くておいしいさくらんぼを前に皆様大喜び♪『数えきれないほどたくさん食べました~!!』とおっしゃってました。皆様に喜んでいただけで私もとてもうれしく思います!!
今回のツアーも皆様のご協力のおかげで、とてもスムーズに行程が進み、何事もなく、予定通りに帰ってくることができました。
ありがとうございました。《添乗員 関根》
コメントを投稿するにはログインしてください。