東新観光株式会社
2月23日(木・祝日) 晴れ。今回は神奈川県三浦海岸の桜まつりと江の島のイルミネーションをお楽しみいただくツアーです。29名のお客様にご参加いただきました。
京急線三浦海岸駅から小松ヶ池公園(写真右)までの線路沿いに河津桜約1,000本が植樹されています。少し濃いピンクの河津桜と黄色い菜の花のコントラストがとてもきれいでした。たくさんの観光客でなかなか前に進めず小松ヶ池公園までたどり着けなかったというお客様も…。
河津桜観賞のあとは、三崎港で昼食。三崎港といえば『まぐろ』ということでまぐろや旬の魚を召し上がっていただきました。お食事後は『うらりマルシェ』でお買物を楽しんでいただきました。
お腹いっぱい、お土産いっぱいになったところで、鎌倉へ向かいます。次の立ち寄り先は『鎌倉大仏殿高徳院』です。お天気も良く、暖かい祝日だったので、こちらもたくさんの観光客!!予想をはるかに上回る渋滞にはまってしまいましたが、なんとか大仏様に会うことができました。このあと江の島のイルミネーション鑑賞の予定が入っていたため、滞在時間短めで終了。
そしてここからがまた大変でした…。江の島は見えているのに大渋滞でなかなかたどり着けない…。
予定より1時間遅れで江の島に到着。お客様はエスカーに乗っていただきシーキャンドルのある『サムエル・コッキング苑』まで移動していただきました。関東三大イルミネーションのひとつというだけありたくさんのお客様がいらしてました。光のトンネルがとても印象的でした。その光のトンネルを抜けるとキラキラした世界が広がっていました。ここも短めの滞在時間となってしまいました…。本当は日没前に到着してだんだん暗くなる様子を楽しんでいただきたかったのですが、到着したときは既に暗くなっていました。
ある程度の渋滞は覚悟していたのですが、ここまで時間がずれてしまうとは…。ゆっくり見ていただくことができず、申し訳ない気持ちでいっぱいのままツアーは終了しました。今回も、皆さまのご協力のもと無事終えることができました。ありがとうございました。《添乗員 関根》
コメントを投稿するにはログインしてください。